PHP & JavaScript Room:新着情報

PHP & JavaScript Roomのサイト更新履歴


07/06/2015 12:00 AM
[お知らせ]レイアウトだけリニューアルしました。
2年近くほっちゃったので取り急ぎレイアウトだけはレスポンシブ対応!情報がシーラカンス化してるので、ぼちぼち更新していきたいとは思ってます!
05/19/2013 12:00 AM
[TOPIC][Google関連] Google APIコンソール
Google APIを利用する際の、開発キー、OAuth2.0認証情報の入手方法について。APIは、開発キーがなくても使えますが、APIリクエストに制限がかかっていますので、アクセスがかなり来そうなサイトやアプリを構築する場合は、開発キーを入手しておきましょう。
04/15/2013 12:00 AM
[Ajax][GoogleMaps] Google Directions APIでルート検索!
Directionsを使うと、指定した出発地点から目的地点までのルート検索結果をもとに、Googleマップ上にルートをラインで描画したり、交通ルートの詳細を表示することができます。更にwaypointsで経由地点を指定すると、各地点間を経由する交通ルート経由する結果が取得でき、経由地点にはマーカーが立ちます。かるく、交通手段(travelMode)の変更、ルート表示・非表示、都内のお買いものスポットをルート検索するサンプル(waypointsで経由地点指定)を作ってみました。経由地点は8つまでと制限はありますが、Businessだと23まで増やせるみたいです。
04/07/2013 12:00 AM
[Ajax][GoogleMaps] プレイスライブラリを使ってみた
プレイスライブラリを使用して、マップ上に情報ウィンドウでプレイス情報を出すサンプルをいくつかつくってみました。プレイスライブラリは、指定した矩形領域や指定した場所周辺にあるレストランやコンビニ、病院などのスポットを検索することができます。さらにプレイス詳細リクエストを使うと、電話番号や営業時間、Google+のクチコミ、ホームページのURLなどの詳細情報も取得できます。
03/24/2013 11:00 PM
[音声・動画配信方法][YouTube] YouTube One Channelでチャンネルカスタマイズ!
YouTubeチャンネルがYouTube One Channelとして新しいレイアウトにがらりと変わりました。移行期間中なので、新旧レイアウトの切り替えがまだできます。テレビ、PC、タブレット、スマホで快適に閲覧できるようになり、チャンネルの構成もサイドバーに登録チャンネルやおすすめチャンネルが出たりと、まるでテレビのチャンネルをリモコンでかえるように、いろいろなチャンネルをワンクリックで見れるようになりました。チャンネル設定やカスタマイズ項目もいろいろ変わっていたので、新レイアウトに移行した時にやった方がいいことをざっとご紹介します!
02/18/2013 02:40 AM
[音声・動画配信方法][YouTubeAPI] まだ実験段階のYouTube Data API v3を試してみた
YouTube Data APIの新バージョンv3が開発中の実験版APIとして情報公開されていたので、取得系まわりのAPIをJavaScriptで試してみました。リクエスト方法が変わってます。
02/18/2013 02:40 AM
[TOPIC][Google関連] Google+ページを作成してRSSフィードを自動投稿する
こないだ当サイトのGoogle+ページを作ったのですが、サイトのRSSフィードは「HootSuite」を使ってGoogle+ページに自動投稿することにしました。 その時のGoogle+ページ開設からサイトのRSSフィードをGoogle+ページに自動投稿するまでのメモです。
02/16/2013 02:30 PM
[音声・動画配信方法][YouTubeAPI] YouTubeの再生リストを使ったサンプル
YouTubeの再生リストには最大200件の動画を登録できます。この再生リストの中身をJSONで取得してさまざまな形式でHTML出力サンプルです。jQueryプラグインと連携したものもためていきます。
02/11/2013 02:00 AM
[MOBILE][iPhone] iPhone4からiPhon4にSIMとデータを移行する方法
iPhone4を使っていたのですが、地面に落としてしまい、中身は無事だったのですが液晶パネルにものすごい亀裂が... 運よく家族のお古iPhone4端末があったのでそれを使うことにしました。その時、iPhone4からiPhone4にデータを移行するのに行った手順のメモです。 キャリアはSoftbankです。 機種変更になるのでソフトバンクショップに行って手続きとか必要なのかなと調べたところ、iPhone4からiPhone4は自分自身でUSIMカードを入れ替えてOKでした。
02/03/2013 11:00 PM
[TOPIC][Windows7] シンボリックリンクの作成・削除
Windows7で、コマンドプロンプトからシンボリックリンクの作成・削除をする方法の説明。シンボリックリンクは、あるファイルやフォルダに別名をつけて、その別名で元のファイルやフォルダにアクセスできるようにするリンク機能。例えば、SVNで管理しているWebサイトをローカルApache上で動かしたいときになど、Webサイトのフォルダのシンボリックリンクをhtdocs以下に作ればそのままアクセスできるので便利です。
11/18/2012 06:00 AM
[音声・動画配信方法][音声・動画配信]YouTube IFrame APIによる動画の埋め込み、制御方法のサンプル
YouTube動画をIFrame APIを使って埋め込んで、制御する方法を解説。このAPIを使うと、ユーザーの閲覧環境によってプレーヤーを出力してくれるので、スマホサイトへの埋め込みはIFrame APIを使うことが推奨されています。公式リファレンスが最近見れなくなったので大きな変更があるのかも。
11/06/2012 05:11 AM
[MOBILE][iPhone] Windows環境のChromeでiPhoneSafariのデバッグをする
iOS5までは、端末のSafariに開発メニューがあり、そこからコンソールログなど、Webサイトのデバッグ表示ができたのですが、見当たらないと思ってたら、iOS6からはWebインスペクタに変わっていました。 weinreというリモートで動くWebサイトのデバッグツールが使われています。どんなものか試してみました。ここではWindows環境のChromeでiPhoneSafariをデバッグする手順を簡単にご説明します。
06/06/2012 03:15 AM
[TOPIC][Facebook] facebookのiframeアプリでいいねの有無によって表示を分ける方法
いいね有無で表示を分岐するiframeアプリをPHPで作成し、Facebookページのページタブとして追加するまでの流れ。「いいね」してくれているユーザーとそうでないユーザーによって、アプリ内の表示を分けるには、 Facebook内でアプリが読みこまれた時に渡されるsigned_requestからいいねの有無を取得することで実装できます。
05/30/2012 01:20 AM
[TOPIC]「Google] どのページからAdsenseの収益が上がっているのか確認する方法
Google AnalyticsとGoogle Adsenseのアカウントを紐づけると、どのページから収益が上がっているのかなど、Google Analytics上で、Google Adsenseのレポートを見ることができます。 設定自体は簡単なんですが、設定をする場所が分かりづらかったのでメモしておきます。
05/28/2012 08:40 PM
[TOPIC][Facebook] 新Facebokページのタイムラインのカバー写真について
カバー写真領域のサイズ、カバー写真にできないものについてと、カバー写真のテンプレートを配布しているサイトのご紹介。
05/28/2012 08:40 PM
[TOPIC][Facebook] 新Facebookページのレイアウトの解説とテンプレ配布サイトの紹介
新Facebookページのレイアウトの解説と、FacebookのUIテンプレート配布サイトの紹介です。 Facebookページやアプリの設計、そして運用時に写真をアップしたり、コンテンツを追加する際に、 何をすると何処にどのサイズで何が表示されるのか把握しておくと、新Facebookページを活用できると思います。
05/22/2012 01:20 AM
[TOPIC][YouTube] YouTubeチャンネルのカスタマイズ方法
無料版のユーザーチャンネルの開設からデザイン&レイアウトのカスタマイズ方法までを解説します。壁紙設定など、マイチャンネル編集項目の説明がメインです。
05/21/2012 02:00 AM
[TOPIC][Add This API] ContentAPIでコンテンツの利用状況を取得
Add Thisは、様々なソーシャルメディアに対応したソーシャルボタンを簡単にサイトに設置できるサービスです。 サイトに設置しているAdd Thisウィジェットの利用状況(コンテンツのシェア数やクリック数)をフィードで取得することができます。フィードはRSS形式またはJSON形式で取得できます。ここではJSON形式でフィードを取得しjQueryでHTML出力する方法を解説します。
05/20/2012 02:30 PM
[Ajax][Google Maps JavaScript API v3] スタイル付き地図
スタイル付き地図は、地図上の対象物の色や表示有無などを自由カスタマイズすることができます。 例えば、地図の配色トーンをサイトカラーに合わせたものにしたり、地図上の不要な対象物を非表示にしてシンプルに表示するといったことが可能です。ここでは、デフォルトの地図をスタイリング、スタイル地図タイプを作成する2つのカスタマイズ方法について解説します。
05/20/2012 02:30 PM
[TOPIC][Web関連特集] Googleカスタム検索ボックスの設置方法更新
WebサイトにGoogleのカスタム検索ボックスを設置する手順を更新しました。ウェブマスターツールから作成できる無料の「スタンダード エディション」の方です。
05/17/2012 01:20 AM
[TOPIC][Web関連特集] Panoramio Widget API:JavaScript API
PanoramioのJavaScript APIでウィジェットの見た目や動作を制御する方法を解説。
05/17/2012 01:20 AM
[TOPIC][Web関連特集] Panoramio Widget API:HTMLテンプレート(iframe版)
プログラミングの知識がなくてもiframeでWebサイトにPanoramioの写真を簡単に埋め込める4種類のテンプレートの設置サンプル。
05/17/2012 01:20 AM
[TOPIC][Web関連特集] Panoramio API
場所の写真を共有する写真投稿SNS「Panoramio」のData APIの使い方。
05/14/2012 11:15 PM
[PHP]写真のExif情報を取得するPHPライブラリ「pel」を使って、写真の撮影日時やGPSなどの情報を取得するサンプル
写真のExif情報を取得するPHPライブラリ「pel」を使って、写真の撮影日時やGPSなどの情報を取得するサンプルです。
04/30/2012 05:30 PM
[モバイル]iPhone/AndroidアプリをApp Store/Google playから非公開・削除する方法
公開中のiPhoneアプリをiTunes Storeから非公開・削除する方法。
04/26/2012 04:00 AM
[HTML5][HTML5サンプル] Web Storage: localStorage
HTML5のWeb Storage: localStorageで、JSON形式の文字列をストレージに保存するサンプルとして買物リストを作ってみました。
04/25/2012 04:00 AM
[HTML5][HTML5サンプル] ToDo Memo
HTML5のlocalStorageを使用して簡単なToDoアプリを作ってみました。iPhoneでプライベートブラウズにしてるとストレージが使えないようでオンにしたらうまく動きます。
04/21/2012 04:00 AM
[TOPIC][jQueryプラグイン]jCarousel Lite更新
マウスホイール対応のよくあるアプリのスクリーンショットをカルーセルする設置サンプルを2点追加。
03/08/2012 12:15 AM
[TOPIC]おすすめフリーソフトに「Hosts File Manager」追加
hostsファイルの編集・監視・切替が簡単にできるフリーソフト「」。チェックボックスのON/OFFで各hostの有効/無効が切り替えられ、hostの追加・削除もメニューのアイコンから操作できるので、hostsファイルへのショートカット等をデスクトップに置いておく必要もなくなります。
03/25/2012 03:00 AM
[TOPIC]おすすめフリーソフトに「StructureT-Maker」追加
指定したディレクトリ構造をエクセル出力できるフリーソフト「」。Webサイト一式を納品する時など、ディレクトリやファイル一覧を作成するのに重宝します。
03/26/2012 03:00 AM
[TOPIC]bit.ly APIでURL短縮を行う方法(Ajax+PHP)
REST APIの/v3/shortenの使い方。任意のURLまたは現在のURLをAjax+PHPでbit.lyの短縮URLにするサンプル。さわりながら更新していきます。
03/25/2012 10:30 PM
[TOPIC]bit.lyサービスを使ってみよう
複数のURLを1つの短縮URLにまとめるBundle機能の使い方など。
12/12/2011 12:30 PM
[Ajax]サイトの掲載情報に最終更新日を表示するようにしました
情報がいつのものなのかわかるように各コンテンツに最終更新日時を表示するようにしました。当サイトでは、コンテンツをDBなどで管理しておらず、ファイルで管理しているため、RSSフィードから可能な限り更新日が判明したコンテンツのみ日付を入れました。日付データがないコンテンツは、古い情報(2003年~2007年くらい)の可能性があります。今後はコンテンツをアップする際、日付を入れるようにしたいと思います。
11/27/2011 06:00 PM
[Ajax][jQueryMobile] jQueryMobileで、boxのiPhoneアプリの画面デモを作ってみました。
boxの画面遷移やインタフェースをjQuery Mobileで適宜組んでみたデモです。新たにアイコンを定義する場合は18px、36px両方に追加してあげる必要があるなど、いじってみて気付くことが盛りだくさん。※動作は、ChromeとiPhoneでのみ確認しています。
11/22/2011 04:00 AM
[Ajax][jQueryMobile] jQueryMobileで、DropboxのiPhoneアプリの画面デモを作ってみました。
Dropboxの画面遷移やインタフェースをjQuery Mobileで適宜組んでみたデモです。jQueryMobileは使った感じ、jQTouchより応用が効いてよいと思います。 jQueryMobileはマルチデバイス対応で、リッチなUIやさまざまなイベントが用意されているので、スマホアプリの画面遷移や動きのイメージをつかむためのモックアップ作りにも活用できそうです。※デモは、iPhoneとChromeでしか確認してません。ぱぱっと作ったので細かいところは目をつぶってください。
10/02/2011 04:15 PM
[モバイル][Android] Android端末をコマンドプロンプトで操作する
Android端末やエミュレーターにアプリをインストールしたり、SDカードにファイルを保存する方法など、よくつかうADBコマンドをまとめました。
09/27/2011 03:30 AM
[モバイル][Android] Android端末の実機やエミュレーターで画面スクリーンショットを撮る方法
Android端末(実機・エミュレーター)でのスクリーンショットの撮り方、ブラウザのスクリーンショットの撮り方を解説。
09/27/2011 03:30 AM
[モバイル][Android] USBドライバ、USB ADBドライバのインストール
Android端末ごとにドライバーは異なるため、新しいデバイスをPCと接続する場合は、ドライバのインストールが必要になります。USBドライバのインストール、開発者向けのADB用USBドライバのインストール、android_winusb.infの編集方法について解説。
09/27/2011 03:30 AM
[モバイル][Android] Android SDK+Eclipseのインストール
Android SDK+EclipseでAndroidアプリの開発環境をWindows 7(64-bit)上に構築する手順を解説します。画面サイズ毎のスクリーンショットとエミュレーター起動時のイメージもまとめてます。
09/27/2011 03:30 AM
[モバイル][Android] apkファイルをAndroid端末(実機)にインストールする方法
開発中のAndroidアプリ(apkファイル)を端末にインストールするなど、Android Marketを経由せずに直接apkファイルを端末にインストールする3つの方法を説明します。1.Android SDKを使用(PCと端末をつないでインストール)。2.端末に直接インストール(直URLまたはQRコードから)。3.Dropboxを使用(apkファイルを同期して、端末からインストール)。
09/20/2011 02:00 AM
[TOPIC][レンタルサーバー] ロリポップにWordPressブログ設置
ロリポップレンタルサーバーでは、簡単インストールというのがあり、あっという間にWordPressブログを設置することができます。1.簡単インストールでWPを設置、2.WPブログの設定、3.サブドメインを設定の3ステップでブログ開設までの流れを説明します。
09/20/2011 02:00 AM
[MySQL][MySQL] Windows 7 にMySQL5をインストール&設定
MySQLは、Windows環境で使用できるデータベースです。PHPと相性ともよく、PHPにもMySQL関数が用意されています。ここではMySQL5を Windows 7(64-bit)にインストールする方法を解説します。
09/20/2011 02:00 AM
[PHP][PHP] ローカルApacheにWordPressブログを設置する方法
先日、WordPressでブログを始めました。その際、ローカル環境(Apache)にWordPressをインストールした際の覚書です。 プログラムもいじったり、テーマのカスタマイズとかガンガンやる場合は、ローカル環境を作っておいた方が安心です。いちから、Apacheサーバーを立てて、WordPressブログをインストールするまでのおおよその流れはこちら。1. Apache&PHPのインストール(別ページ)→2. MySQLのインストール(別ページ)→3. MySQLにWordPress用のデータベースを作成→4. WordPressのインストール。1~2については、当サイトの別ページで解説していますので、そちらをご覧ください。 ここでは3以降について詳しく説明していきます。プラスアルファで、任意のURLでWordPress動作させたい場合〔Apacheのバーチャルホスト設定〕も書いておきます。
07/10/2011 02:00 PM
[音声・動画配信方法][音声・動画配信]jQueryプラグイン「jPlayer」の使い方
HTML5の音声・動画プレーヤーをWebページに埋め込むためのjQueryプラグインです。プレーヤーの見た目は、HTMLタグとCSSで自由にカスタマイズできます。プレーヤーや各種コントロールの動作もパラメータや用意されているメソッドで制御可能です。jPlayerは、様々なフォーマットをサポートされており、クロスブラウザ、マルチプラットフォーム上で動作します。 1つの動画や音声ファイルの複数フォーマットを用意し、フォーマットの優先順位を指定すれば、 IEでもChromeでも、スマートフォンでも、デバイスに応じて最適なフォーマットで再生させることができます。
07/03/2011 07:20 PM
[Ajax][jQueryプラグイン]ドットがくるくる回るローディングアニメーションをcanvasタグで生成するjQueryプラグイン「Canvas Loader JS」の紹介
ドットがくるくる回るローディングアニメーションをcanvasタグで生成するjQueryプラグイン。ローダーのサイズ、背景色、ドットの色や大きさ、フレームレートなどをオプションで指定可能です。
06/26/2011 11:10 PM
[Ajax][Google関連]Google Maps JavaScript API v3の使い方とサンプル
Google Maps JavaScript APIバージョン3の解説と設置サンプル。コントロール、オーバーレイ、マーカー、アイコン、ポリゴン、ポリライン、ジオコードなどカテゴリ毎にまとめてみました。各サンプルには、PC、スマートフォンでのスクリーンショットも入れています。
06/23/2011 03:00 AM
[Ajax][jQuery Plugin]QRCode for JavaScriptライブラリを使用してcanvasタグでQRコード生成するjQueryプラグイン「jquery.qrcode.js」の紹介
canvasタグでQRコード生成するjQueryプラグイン。QRコード生成ライブラリは、QRCode for JavaScript(MIT License)が使用されており、QRコードイメージはcanvasタグでページ上に描画されます。 そのためちょっとドットが大きめのQRコードになります。またQRコード生成ライブラリが日本語未対応のため、日本語を含むQRコードは生成できません。下記のように文字列を指定した場合は、そのデータのQRコードイメージが出力されます。 QRコードイメージのサイズは、デフォルトで256x256です。QRコードイメージのサイズを指定する場合は、下記のように指定します。
06/23/2011 03:00 AM
[Ajax][jQuery Plugin]Google Chart APIを使用して、モバイル向けのQRコードイメージを自動生成する超軽量のシンプルなjQueryプラグイン「MyQRCode」の紹介
Google Chart APIを使用して、モバイル向けのQRコードイメージを自動生成する超軽量のシンプルなjQueryプラグイン。デフォルトの場合は、現在のURLをQRコードにした画像が出力されます。オプションをパラメータとして指定する場合は、下記3つのパラメータを指定可能です。「encoding」には、QRコード化するデータのエンコード方法を指定します。デフォルトは「utf-8」。「size」には、出力するQRコードイメージのサイズを指定します。デフォルトは「150x150」。最小サイズは「37x37」ですが読み取りにくいので大きめで。「content」には、QRコード化するデータをテキストで指定します。省略した場合は、現在のURL(window.locationの値)が適用されます。
06/22/2011 09:00 AM
[Ajax][jQuery Plugin]HTML5のデスクトップ通知を実装するためのjQueryプラグイン「HTML5 DESKTOP NOTIFICATION」と「desktopify」をChromeでためしてみました
「HTML5 DESKTOP NOTIFICATION」は、通知ウィンドウ内に表示する「画像URL」「タイトル」「内容」(テキストのみ)、通知ウィンドウ表示時間を指定できます。 通知ウィンドウ内に、HTMLページを読み込ませて表示させたい場合は「URL」パラメータに、HTMLページのURLを指定します。通知ウィンドウをクリックした時、通知ウィンドウが閉じられた時などのイベントをコールバックで受け取れるので、 通知ウィンドウをクリックしたら、任意のURLに飛ばすといったことも可能です。「desktopify」は、Firefox4にも対応しており、アドオン「ff-html5notifications」をインストールすれば、Firefoxでもデスクトップ通知が確認できます。
06/19/2011 06:50 PM
[Ajax][jQuery Plugin]長いテキストを展開式で省略表示できるjQueryプラグイン「jQuery Expander Plugin」の紹介
テキストの一部を表示・フル表示に切り替え表示できるjQueryプラグイン。 要素内のテキストの内、指定した文字数だけ表示して末尾の「read more」リンクを自動的に付加します。 残りの部分は、リンククリックで開閉表示できます。開いた後タイマーで指定秒数後に自動的に閉じるように設定することも可能です。パラメータで、表示する文字数、展開時のエフェクト、展開スピード、リンクテキストの文字列などをカスタマイズできます。展開前、展開後、ユーザー操作で閉じられた時、タイマーで閉じられた時をコールバックで受け取れます。下記のサンプルでは、jQueryでXMLをパースするプラグイン「jParse」を使用して、当サイトのRSSフィードから最新5件を表示し、description部分を省略表示しています。
06/19/2011 04:20 PM
[Ajax][jQuery Plugin]連続させたサムネイルをツールチップ風におしゃれにプレビュー表示するjQueryプラグイン「Thumbnails Preview Slider with jQuery」の紹介
写真のサムネイルを横並びに連結させ、各サムネイルをツールチップ風におしゃれに表示するjQueryプラグイン。 サムネイルのサイズ、ズーム効果、切替スピード、easing効果、ズームのレベルとスピードなどをカスタマイズできます。下記のサンプルでは、Flickrに投稿した写真のサムネイルを表示してみました。 投稿写真は、Flickrのフィード(JSON形式)をgetJSONで取得しています。 ●アイコンをクリックすると、Flickrの写真ページに遷移するようにしています。※FlickrのRSSは下記の形式になります。例)http://api.flickr.com/services/feeds/photos_public.gne?id=22559849@N06&lang=en-us&format=json