Search
  1. frame〔フレーム〕
  2. frameset〔フレームセット〕
  3. iframe〔インラインフレーム〕
  4. noframes〔フレーム未対応ユーザ向けの代替テキスト〕

frame
フレーム

2008/3/26

構文

<frame> ~ </frame>

説明

frame要素は、frameset要素の子フレームを表す要素です。

src属性に子フレーム内に表示するページのURIを指定します(URIは相対パスでも絶対パスでもOK)。 frame要素は、空要素のため<frame />のように記述します。

frameset要素、frame要素は、「XHTML 1.0 Frameset」でのみ使用可能です。

  • フレームを使用する場合は、親フレームの文書型を「HTML 1.0 Frameset」にしましょう。
  • フレーム内に読み込むページ(frame要素のsrc属性に指定したURI)の文書型は、Framesetにする必要はありません。

属性

frame要素の属性
属性="値"説明サポート状況必須・任意代替
XHTML 1.0XHTML 1.1
コア属性 F-任意 
longdesc="%URI"フレーム文書が定義されている文書のURIを指定。F-任意 
name"%NMTOKEN"フレームの名前を指定。F-任意 
src="%URI"フレームに読み込むページのURI(相対パスまたは絶対パス)を指定。F-任意 
noresize="noresize"フレームのリサイズを禁止する場合に指定。F-任意 
scrolling="yes | no | auto"フレームのスクロール方法を指定。スクロールを許可する場合は"yes"、スクロールを禁止する場合は"no"、ブラウザの解釈に任せる場合は"auto"(自動)を指定。F-デフォルトは"auto"(自動) 
frameborder="1 | 0"フレームの枠線を指定。枠線なしの場合は"0"を指定。枠線ありの場合は"1"(デフォルト値)を指定。省略した場合は、デフォルト値が適用されます。F-"1"CSS(borderプロパティ)で代替。
marginwidth="%Pixels"フレーム内の左右余白を指定(単位:px)。F-任意CSS(paddingプロパティ)で代替。
marginheight="%Pixels"フレーム内の上下余白を指定(単位:px)。F-任意CSS(paddingプロパティ)で代替。

サンプル

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-frameset.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
    <head>
        <title>フレームの書き方</title>
    </head>
    <frameset cols='30%,70%'>
        <frame src="left.html" />
        <frame src="right.html" />
        <!-- フレーム未対応のユーザーには、代替テキストが表示される -->
        <noframes>
            <body>
                <p>フレーム対応のブラウザでご覧下さい。</p>
            </body>
        </noframes>
    </frameset>
</html>

frameset
フレームセット

2008/3/26

構文

<frameset> ~ </frameset>

説明

frameset要素は、フレームをどのように分割するか、フレームの定義を表す要素です。 frameset要素には、frame要素またはnoframes要素が1回以上出現する必要があります。

フレームの分割方法は、cols属性(横方向の分割)およびrows属性(縦方向の分割方法)に指定します。 分割方法は、%値またはpx値をカンマ区切りで指定します。 例えば、横2分割の場合はcols="30%,70%"、横3分割の場合はcols="30%,30%,40%"のようになります。

frameset要素、frame要素は、「XHTML 1.0 Frameset」でのみ使用可能です。

  • フレームを使用する場合は、親フレームの文書型を「HTML 1.0 Frameset」にしましょう。
  • フレーム内に読み込むページ(frame要素のsrc属性に指定したURI)の文書型は、Framesetにする必要はありません。

属性

frameset要素の属性
属性="値"説明サポート状況必須・任意代替
XHTML 1.0XHTML 1.1
コア属性 F-任意 
rows="カンマ区切りの分割方法"縦方向の分割方法。%またはpx単位で指定。F-任意 
cols="カンマ区切りの分割方法"横方向の分割方法。%またはpx単位で指定。F-任意 
onload="%Script"フレームが読み込まれた時に実行する処理を指定。F-任意 
onunload="%Script"フレームが閉じられたあるいは別のページに移動した時に実行する処理を指定。F-任意 

サンプル

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-frameset.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
    <head>
        <title>フレームの書き方</title>
    </head>
    <frameset cols='30%,70%'>
        <frame src="left.html" />
        <frame src="right.html" />
        <!-- フレーム未対応のユーザーには、代替テキストが表示される -->
        <noframes>
            <body>
                <p>フレーム対応のブラウザでご覧下さい。</p>
            </body>
        </noframes>
    </frameset>
</html>

iframe
インラインフレーム

2008/3/26

構文

<iframe> ~ </iframe>

説明

iframe要素は、他のWebページの埋め込みを表すインライン要素です。

属性

iframe要素の属性
属性="値"説明サポート状況必須・任意代替
XHTML 1.0XHTML 1.1
コア属性 TF-任意 
longdesc="%URI"インラインフレーム文書が定義されている文書のURIを指定。TF-任意 
name="%NMTOKEN"インラインフレームの名前を指定。TF-任意 
src="%URI"インラインフレーム内に表示するページのURIを指定。TF-任意 
scrolling="yes | no | auto"インラインフレームから内容がはみ出た場合のスクロールバーの表示方法を指定。スクロールバーを表示する場合は"yes"、スクロールバーを表示しない場合は"no"、ブラウザの解釈に依存する場合は"auto"(デフォルト値)を指定。省略した場合は、デフォルト値が適用されます。TF-"auto" 
frameborder="1 | 0"インラインフレームの枠線を指定。枠線なしの場合は"0"を指定。枠線ありの場合は"1"(デフォルト値)を指定。省略した場合は、デフォルト値が適用されます。TF-"1"CSS(borderプロパティ)で代替。
marginwidth="%Pixels"インラインフレーム内の左右余白を指定(単位:px)。TF-任意CSS(paddingプロパティ)で代替。
marginheight="%Pixels"インラインフレーム内の上下余白を指定(単位:px)。TF-任意CSS(paddingプロパティ)で代替。
align="%ImgAlign"インラインフレームの上下・左右方向の整列位置を指定。TF-任意CSS(floatプロパティvertical-alignプロパティ
height="%Length"インラインフレームの高さを指定(単位:%またはpx)。TF-任意CSS(heightプロパティ)で代替。
width="%Length"インラインフレームの幅を指定(単位:%またはpx)。TF-任意CSS(widthプロパティ)で代替。

iframe要素のframeborder属性、marginwidth属性、marginheight属性、align属性、width属性、height属性はCSSで代替可能です。

サンプルを見る
<style type="text/css">
    iframe#ifrm {
        width:440px; /* インラインフレームの幅 */
        height:200px; /* インラインフレームの高さ */
        padding:10px; /* インラインフレーム内の上右下左余白 */
        border:1px solid #000; /* インラインフレームの枠線 */
        background-color:#999;
    }
</style>
<iframe
    id="ifrm" name="ifrm" 
    src="http://www.mozilla-japan.org/" 
    scrolling="auto" 
>
インラインフレーム対応のブラウザでご覧下さい。
</iframe>

iframe要素は、XHTML 1.0 Strict および XHTML 1.1 で廃止されました。 そのためインラインフレームを埋め込む場合は、object要素で代替します。 IEはobject要素未対応のため、条件付コメントで括り、IE以外の場合に表示するようにしておきましょう。

サンプルを見る
<!--[if !IE]> <-->
<object type="text/html" data="http://www.mozilla-japan.org/" width="100%" id="ifrm">
    <p>オブジェクトなし</p>
</object>
<!--> <![endif]-->
<!--[if IE]>
<p>
    オブジェクトが埋め込まれていますが、IEだとobject要素未対応のため何も表示されません。
    IE以外のブラウザでみるとインラインフレームが表示されます。
</p>
<![endif]-->

サンプル

<iframe name="ifrm6" src="http://www.mozilla-japan.org/" 
        width="100%" height="200px" 
        scrolling="yes" frameborder="0"
        align="left"
        marginwidth="10"
        marginheight="10" >
インラインフレーム対応のブラウザでご覧下さい。
</iframe>

noframes
フレーム未対応ユーザ向けの代替テキスト

2008/3/26

構文

<noframe> ~ </noframe>

説明

noframes要素は、フレーム未対応ユーザー向けの代替テキストを表すブロック要素です。 frameset要素内に記述します。 noframes要素には、body要素が1回出現する必要があります。

属性

固有の属性はありません。

noframes要素の属性
属性="値"説明サポート状況必須・任意代替
XHTML 1.0XHTML 1.1
一般属性-STFS任意style属性はCSSで代替。

サンプル

<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-frameset.dtd">
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
    <head>
        <title>フレームの書き方</title>
    </head>
    <frameset cols='50%,50%'>
        <frame src="left.html" />
        <frame src="right.html" />
        <!-- フレーム未対応のユーザーには、代替テキストが表示される -->
        <noframes>
            <body>
                <p>フレーム対応のブラウザでご覧下さい。</p>
            </body>
        </noframes>
    </frameset>
</html>

関連コンテンツ

Q. このサイトの情報はお役に立ちましたでしょうか?

投票する 投票結果を見る

管理人に【web拍手】を送るweb拍手(1行メッセージも送れます♪)

pagetop

polarized women