基準
- base〔文書の基準URI〕
base
文書の基準URI
2008/3/26
構文
<base />
説明
base要素は、文書の基準URIを表す要素です。
head要素内に記述します。
base要素は、空要素のため<base />
のように記述します。
href属性には、http://~始まる絶対URLを指定します。
ページ内の相対パスは、href属性に指定したURIを基準に記述します。
属性
属性="値" | 説明 | サポート状況 | 必須・任意 | 代替 | |
---|---|---|---|---|---|
XHTML 1.0 | XHTML 1.1 | ||||
id="%ID" | ユニークな識別子を指定。 | STF | S | 任意 | |
href="%URI" | ユニークな識別子を指定。 | STF | S | 任意 | |
target="%FrameTarget" | ユニークな識別子を指定。 | TF | - | 任意 | 非推奨(JavaScriptで代替) |
base要素のtarget属性は、XHTML 1.0 Strict および XHTML 1.1 で廃止になりました。
- target属性 ⇒ JavaScript(window.open()メソッド)で代替。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=utf-8" /> <title>base要素の記述例</title> <base href="http://phpjavascriptroom.com/content/demo/content/" /> </head> <body> <p> <a href="sample.html">/content/demo/sample.html</a><br> <a href="woo/index.html">/content/demo/woo/index.html</a> </p> </body> </html>