Windowsシンボリックリンクの作成・削除
シンボリックリンクの作成・削除
2013/2/3
シンボリックリンクは、あるファイルやフォルダに別名をつけて、その別名で元のファイルやフォルダにアクセスできるようにするリンク機能です。
例えば、SVNで管理しているWebサイトをローカルApache上で動かしたいときになど、Webサイトのフォルダのシンボリックリンクをhtdocs以下に作ればそのままアクセスできるので便利です。
Windows7では、コマンドプロンプトからシンボリックリンクの作成・削除ができます。 コマンドプロンプトは、管理者権限で起動する必要があります。

シンボリックリンクを作成するには、以下の構文をコマンドプロンプトから実行します。
MKLINK /D "作成するシンボリックリンクパス" "元ディレクトリパス"
作成したシンボリックリンクを削除する場合は、以下の構文をコマンドプロンプトから実行します。
RMDIR "削除したいシンボリックリンクのパス"
例として、svnで管理しているwww.test.comフォルダのシンボリックリンクを、ローカルApacheのhtdocs直下につくって、http://localhost/www.test.com/でアクセスできるようにしてみます。

シンボリックリンクを作成するには以下のようにします。成功するとシンボリックリンクが作成されます。
MKLINK /D "C:\xampp\htdocs\www.test.com" "C:\Users\hoge\Documents\svn\ww.test.com"
作成したシンボリックリンクを削除する場合は以下のようにします。元フォルダのパスを指定して消さないようにご注意を。
RMDIR "C:\xampp\htdocs\www.test.com"
