Webサービス連動ソーシャルサービス連携型ウィジェット
- ブログのフィードバック情報表示サービス〔Twitter、はてなブックマーク、関連記事・リンク・キーワードを表示〕
ブログのフィードバック情報表示サービス
Twitter、はてなブックマーク、関連記事・リンク・キーワードを表示
2011/4/30
zenback
指定したブログのフィードバック情報を表示するブログパーツを作成することができるサービスです。 ブログの各ページの反響をみたり、ソーシャルボタンを手軽に設置したい人に最適です。
サービスを利用するにはユーザー登録(メアド、パスワード、ブログURL)が必要です。 個人の場合は無料で利用できます。 ブログは複数登録出来ます。
ブログパーツを設置したページのURLを取得して、そのページのURLが含まれるTwitterのツイートやはてなブックマークのブックマーク状況、関連記事が表示されます。 各項目の表示件数は、5/10/20/30から選べます。 また、Twitterのツイートボタン、はてなブックマークボタン、mixiチェック、Evernoteサイトメモリー、Facebook「いいね」ボタンも設置することができます。 これらは非表示、表示を設定可能です。
関連リンク、関連キーワードは固定で非表示にはできません。また、zenbackのお知らせ欄は上から5番目に自動挿入されます。 これらは非表示にはできないようですが、各項目の並び順は設定画面から変更できます。ブログパーツの見た目は、CSSでカスタマイズ可能です。

それぞれ個別に設置すると面倒ですが、zenbackなら生成されたタグを貼るだけで簡単に設置することができます。 各データの反映には数分~数日かかるとのことですが、数分程度ですぐに表示されました。
<!-- X:S ZenBackWidget --> <script type="text/javascript">document.write(unescape("%3Cscript")+" src='http://widget.zenback.jp/?base_uri=http%3A//phpjavascriptroom.com&nsid=95951834451077083%3A%3A95951851899380939&rand="+Math.ceil((new Date()*1)*Math.random())+"' type='text/javascript'"+unescape("%3E%3C/script%3E"));</script> <!-- X:E ZenBackWidget -->
