無料なのに只ならぬフリーソフトサイト制作に役立つおすすめフリーソフト
- HTML色設定〔サイトの配色や画面上の色を取得するのに便利〕
- ディレクトリ構造確認ソフト
- 複数ファイル一括置換
- フォルダ名・ファイル名一括変換
- ツリー型ファイル管理ソフト
- テキストエディタ
- ID・パスワード管理ソフト〔AddClips beta〕
- 救世主!パスワード確認ソフト
- アイコン作成ソフト・アイコンエディタ
- 無料でできるウィルス対策ソフト
- 定番ファイル転送ソフト
- パソコン→携帯へ画像を送信
- Windowsカスタマイズ
- 圧縮・解凍ソフト
- hostsファイルの編集・監視・切替
HTML色設定
サイトの配色や画面上の色を取得するのに便利
unknown
FE - Color Palette
【動作OS】 Windows 98/Me/NT/2000/XP
画面上の色をカラーコードで取得するソフト。 画面イメージが拡大表示されるので、細部の色まで確認できる優れもの。 彩度や明度の調節も可能です。サイトの配色をする時に役立つこと間違いなし!
ディレクトリ構造確認ソフト
2012/3/25
StructureT-Maker
【動作OS】 Windows 7でも動きます

指定したディレクトリ構造をエクセル出力できるフリーソフト。
Webサイト一式を納品する時など、ディレクトリやファイル一覧を作成するのに重宝します。
使い方もとっても簡単!
ソフトを起動したら、画面の左側に、出力したいフォルダをドラッグ&ドロップします。
右図のように取り込みが完了したら、【ツリーを出力する】ボタンをクリックすると、指定した形式で出力されます。
取り込み時の動作(すべて、フォルダまで、ディレクトリまで)、ツリーの出力方法(テキスト、CSV、HTML、エクセル形式、エクセル形式(リンク有)、フォルダ構成コピー)等、出力形式も設定できます。 ファイルの場合は、種類(拡張子)、サイズも出力されます。

TreeEditor
【動作OS】 Windows XP

フォルダツリーを作成するソフト。 指定したフォルダ内のファイルをツリー上に表示します。 作成したツリーは編集・保存可。
ExplorerXP
【動作OS】 Windows 2000/XP

ドライブ、フォルダの中身をエクスプローラ表示するソフト。 フォルダおよびファイルサイズも表示されるので、フォルダの容量を確認したい時に便利です。
複数ファイル一括置換
unknown
TextSS
【動作OS】 Windows 98/Me/NT/2000/XP
複数ファイル一括置換ソフト。 複数のファイルに対し、正規表現による文字列置換、改行変換、バイナリ変換、日本語文字コード変換(JIS/Shift_JIS/EUC)、拡張子変換、属性変換(読み取り専用とか)など一括して変換できます。 フォルダおよびサブフォルダとファイルに変更を適用することができます。
サイト全体で表記を統一したい時、文字コードを変更したい時など、なにかと重宝します♪
フォルダ名・ファイル名一括変換
unknown
これらのリネームソフトを使用して、ファイル・フォルダ名のリネーム処理を実行すると元に戻せませんので、もしもの時のために、必ず元ファイルのバックアップをとっておきましょう。
ファイル名変更君
【動作OS】 Windows 98/Me/2000/XP
ファイル名/フォルダ名一括変換ソフト。 その他、入れ替え/連番/置換/追加/削除などもできます。 リネーム後でも、元に戻すをクリックすれば、元の名前に戻せます!
テキスト型リネームツール
【動作OS】 Windows 98/Me/NT/2000/XP
ファイル名/フォルダ名を一括変換ソフト。 コマンド実行をクリックすると、変換後のファイル名を確認できます。 確認してOKならリネームをクリックして実行します。
ツリー型ファイル管理ソフト
unknown
ツリー型ファイル管理ソフトは、何階層にもツリー状に、ノード単位でメモを作成できます。 デスクトップがメモだらけなってしまう人やにおすすめです。 大切なメモが迷子になることも少なくなるでしょう。 文字のフォントや色・サイズを変更したり、他のノードにリンクを貼ることもできます。
EcoNote
【動作OS】 Windows 2000/XP

ノード管理型リッチエディタメモ帳。
Story Editor
【動作OS】 Windows 98/Me/NT/2000/2003/XP

様々な形式での出力が可能なアウトラインプロセッサー
その他のツリー型ファイル管理ソフト
- TR-MEMO 【動作OS】 Windows 98/Me/XP
テキストエディタ
unknown
TeraPad
【動作OS】 Windows 95/98/Me/NT/2000/XP
人気の高機能フリーエディタ。 ソースの色分け表示、行番号& 桁ルーラー表示、検索・置換機能などフリーソフトとは思えないくらい高機能なエディタ。
ID・パスワード管理ソフト
AddClips beta
unknown
ID Manager
【動作OS】 Windows 95/98/Me/NT/2000/XP
ID&パスワード管理ソフト。 複数のサイトに会員登録していると、ログイン時にいちいちIDやパスワードを入力するのは面倒。忘れてしまう事だってあります。 IDやパスワードなどをこのソフトにまとめて登録しておけば、クリック操作でログイン作業が出来るので快適です!
救世主!パスワード確認ソフト
unknown
パスワードの確認 for XP
【動作OS】 Windows 2000/XP
パスワードを文字列に変換ソフト。 ソフトを起動し、右図のアラートが出た状態で、パスワードの*****部分をクリックすると、パスワードが文字列に変換されます。 パスワードを忘れた時の救世主です!
アイコン作成ソフト・アイコンエディタ
unknown
@icon変換
【動作OS】 Windows 95/98/Me/2000/XP
画像とアイコンの相互変換ソフト。 PNG、透過マスク、アルファチャンネル、XPの半透明アイコンにも対応。 操作も簡単で、クリック操作だけでアイコンが作成できます。 ホームページのお気に入りアイコン(favicon.ico)作りにオススメ!
定番ファイル転送ソフト
unknown
FFFTP
【動作OS】 Windows 95/98/Me/NT/2000/XP
定番のファイル転送ソフト。 ファイルをサーバーにアップロードするのに欠かせない存在。
パソコン→携帯へ画像を送信
unknown
PHOTOカムカム
【動作OS】 Windows 98/Me/2000/XP
全キャリア全機種対応のPC⇒携帯に画像を送信するソフト。 ソフトを起動し、機種設定プルダウンメニューで、送り先の機種を選択します。次に、ソフト上に画像をドラッグ&ドロップし、ボタンクリックで、 画像のURLがテキスト表示されます。そのURLをパソコンのメーラーに貼り付けて、携帯に送信します。 携帯で受信したメールは、画像が表示され、[待受けピッタリ 1 2 3]でサイズを選べます。
※テキスト広告が数行挿入されます。
Windowsカスタマイズ
unknown
窓の手 2004
【動作OS】 Windows 95/98/Me/NT/2000/XP
有名なWindowsカスタマイズソフト。 コントロールパネルでは出来ないレジストリをいじる高度なWindowsの各種設定を簡単に変更できるソフト。 システムアイコンの変更、Windows起動・終了の動作設定、スタートメニューの表示速度・表示項目など、様々なWindowsの設定を自分好みにカスタマイズできます。
Option Operator
【動作OS】 Windows XP
WindowsXPカスタマイズソフト。 コントロールパネルでは出来ないレジストリをいじる高度なWindowsXPの設定を簡単に変更できるソフト。 まさに『窓の手』のXP版! スタートメニューやタスクバーの設定、システムアイコンの変更、バルーンヒントの表示・非表示、ドライブの自動再生など 使い勝手のいいようにWindowsXPをカスタマイズできます。
圧縮・解凍ソフト
unknown
Lhaplus(ラプラス)
【動作OS】 Windows 95/98/Me/NT/2000/XP
DLL不要の圧縮・解凍ソフト。 ほとんどのアーカイブ形式に対応しています。 ファイルをLhaplusのショートカットアイコン上にドラッグドロップするだけで圧縮でき、 圧縮ファイルをダブルクリックするだけで解凍できます。
hostsファイルの編集・監視・切替
2012/3/28
Hosts File Manager
【動作OS】 Windows 7でも動きます

hostsファイルの編集・監視・切替が簡単にできるフリーソフトです。
開発やテストの際、「127.0.0.1 phpjavascriptroom.com」などとhostsファイルを書き換えますが、ちょくちょくファイルをいじるのは何かと手間ですし、数も増えてくると管理もずさんになりがち。
このソフトを使うと右図のように、チェックボックスのON/OFFで各hostの有効/無効が切り替えられ、hostの追加・削除もメニューのアイコンから操作できるので、hostsファイルへのショートカット等をデスクトップに置いておく必要もなくなります。
非常に分かりやすいインタフェースで、直観的に操作できるのでものすごくおすすめのソフトです!