facebook関連新Facebokページのタイムラインのカバー写真について
Facebookタイムラインのカバー写真について
2012/5/28
Facebookが新レイアウトになり、ユーザーページやFacebookページのタイムライン上部にカバー写真をドーンと設置できるようになりました。 個人のページなら愛犬や自分で撮影した写真、企業のページならブランドイメージ画像などをアップすることで、ページに訪れたユーザーに対して、より自分(ブランド)らしさをアピールできます。

カバー写真領域のサイズ
- プロフィール画像サイズ: 160x160(px)
- カバー写真サイズ:851x315*(px)
※プロフィール写真の画像サイズは160x160ジャストでなくても200x200とか大きめのものをあげても自動的に160x160に縮小表示されます。 ただし、右下図のようにプロフィール写真とカバー写真を組み合わせたデザインにする場合は、プロフィール写真は160x160にしておく必要があります。


※カバー写真の幅は固定ですが、高さは写真の縦横比率によって変わりますので最大315pxという意味合いになります。 カバー領域を目いっぱい使うのであれば、851x315サイズで作成しておきましょう。
※カバー写真には小さな画像は向いていません。使用可能な画像の幅は最低720pxになりますので、720px以上の画像を使うようにしましょう。 ただあまり高解像度で容量が大きいとページの読み込み速度が遅くなるので100KBくらいのJPEG画像がよいかもです。
カバー写真にできないもの
宣伝目的や商用コンテンツ、他の人の著作権を侵害するもの、他の人のカバー写真として使用されているものを掲載するのはNG。以下のようなものをカバー写真に含めてはいけません。
- 「40%オフ」とか「Webサイトからダウンロードしてね」といった価格や購入情報。
- WebさいとのURLやメールアドレスなどAboutページに掲載されているコンタクト情報。
- いいねしてねとかシェアしてねといった誘導文言。
- 「今すぐ入手」「友達に教える」といったアクションを促すこと。
Facebookタイムラインカバー写真テンプレート
2012/5/28
カバー写真のテンプレートを配布しているサイトの紹介です。 プロフィール画像とカバー写真の組み合わせをあれこれ試行錯誤したり、デザイナーさんに展開する際のテンプレートとして役立ちます。
※プロフィール画像表示領域が125x125になっているものもありますが、2012年5月現在160x160になっています。
FACEBOOK TIMELINE HACK TEMPLATE
PhotoShopのAction付きのタイムラインカバー写真テンプレート。すごく便利!!
PSDの「personalisation」レイヤ内に、カバー写真とプロフィール写真部分に入れる画像を入れてサイズ等を調整したら、 同梱されているFacebook.atnファイルをPSD上にドラッグ&ドロップでインストール。 次に、アクションメニューの[Facebook]-[create facebook timeline pictures v1.3]を選択して実行すると、カバー写真用とプロフィール写真用の画像が出力できます。
操作方法の詳細は、YouTubeに公開されています。
Facebook Timeline Hack Template Tutorial/HowTo

Showcase Of Creative Facebook Timeline Cover – Part II
PSD形式。 Facebookのカバー写真を事例を紹介している記事。 ページの下の方から、タイムラインカバー写真テンプレートのPSDがダウンロードできます。

Facebookタイムラインカバー写真のショーケース
2012/5/28
面白いもの、ユニークなものなど素敵なタイムラインカバー写真を紹介しているまとめサイトさま。
これは...!!!というナイスなアイデアに舌鼓しつつ、とっても参考になります。
