Search
  1. チャンネル紹介動画を設定しよう
  2. チャンネルアートを設定しよう
  3. 情報タブに掲載する情報をカスタマイズしよう〔カスタムリンク、ソーシャルリンク、統計情報、登録チャンネル表示有無〕
  4. サイドバー右に掲載する情報をカスタマイズしよう〔おすすめチャンネル(他チャンネル宣伝枠)、関連チャンネル〕
  5. ホームタブのカスタマイズ〔一覧・フィードのビュー切り替え、掲載内容の設定〕
  6. フリートークタブのカスタマイズ〔タブ表示・コメント承認の有無〕
  7. InVideo紹介ツールでチャンネルと動画をアピール
  8. チャンネル登録者に通知するアクティビティ、ソーシャル接続での自動投稿について

2013年3月上旬からYouTubeチャンネルがYouTube One Channelとして新しいレイアウトにがらりと変わりました。 移行期間中らしく、このページの下部より新旧チャンネルデザインの切り替えができます。

テレビ、PC、タブレット、スマホで快適に閲覧できるようになり、チャンネルの構成もサイドバーに自分が登録しているチャンネルやおすすめチャンネルが出てきます。 まるでテレビのチャンネルをリモコンでかえるように、いろいろなチャンネルをワンクリックで見れるようになりました。

チャンネルの未登録者に対して、チャンネルの紹介動画を見せられるようになったり、 チャンネル設定やカスタマイズ項目もいろいろ変わっていたので、その辺をざっとご紹介します!

YouTube One ChannelYouTube One Channel
新旧チャンネルデザイン切り替え新旧チャンネルデザイン切り替え
新旧チャンネルデザイン新旧チャンネルデザイン

新チャンネルデザインに移行したチャンネルはこちら。
http://www.youtube.com/user/cocoism3

チャンネル紹介動画を設定しよう

2013/3/24

チャンネルをまだ登録していないユーザーがチャンネルにアクセスした時に自動再生される動画を設定できます。 チャンネルを見てもらったり、チャンネルを登録してもらうきっかけになるので、一押しの動画がよいです。 設定しない場合は何も出ません。

チャンネル紹介動画チャンネル紹介動画

チャンネル紹介動画は、自チャンネルの動画のみ設定できます。 URL指定で他人の動画を設定しようとしても、所有者ではないとおこられます。

チャンネル紹介動画チャンネル紹介動画

チャンネル紹介動画を設定すると、下図のように動画のタイトル、再生回数、説明文などが表示されます。 説明文は文字数制限があるみたいで途中で省略表示されました。

[home]タブ - チャンネル紹介動画[home]タブ - チャンネル紹介動画

チャンネルアートを設定しよう

2013/3/24

チャンネルの背景画像はなくなり、「チャンネルアート」というFacebookやGoogle+のカバー写真のようなビジュアルが設定できるようになっていました。 「チャンネルアートを編集」から設定・変更できます。

チャンネルアートを編集チャンネルアートを編集

チャンネルアートの推奨サイズは幅2120×高さ1192(px)。テレビでの表示に合わせてかなり巨大です。 写真をアップロードしたり、Google+の写真から選択するなどして、チャンネルアート用の写真を選択しましょう。

チャンネルアートに使用した画像はこちらのアルバムに。2120×1192で作りました。

チャンネルアート - 写真をアップロードチャンネルアート - 写真をアップロード

PCやスマホでは、解像度によって巨大なチャンネルアートの一部が最適にクリップ表示されます。 各端末でどのようにみえるかはプレビューで確認できまるので、表示が期待通りでない場合は、切り抜きを調整ボタンを押して調整するか、画像自体を調整してあげなおしたりしましょう。

チャンネルアート - プレビューチャンネルアート - プレビュー

情報タブに掲載する情報をカスタマイズしよう
カスタムリンク、ソーシャルリンク、統計情報、登録チャンネル表示有無

2013/3/24

「リンクを編集」では、チャンネルアート上に重ねて表示する各種リンク、情報タブに掲載する情報の設定・編集ができます。

チャンネルアート上に重ねて表示できるのはカスタムリンク1つ、ソーシャルリンク最大4つです。

情報タブに掲載される情報は、チャンネル説明文、カスタムリンク全件、ソーシャルリンク全件、統計情報登録チャンネルです。

リンクの編集リンクの編集

情報タブに掲載するリンク(タイトル+URL)を複数設定できます。
リンクタイトルに指定可能な文字数は30文字以内。
チャンネルアートの右下にカスタムリンクを表示するには「チャンネル アートの上に最初のリンクを重ねる」にチェックを入れます。

カスタムリンクカスタムリンク

Google+、Twitter、Facebook、Pinterest、Flickr、Instagramなどのソーシャルメディアを設定できます。 iTunes、Goolge playもあるので、アプリのダウンロードページも指定できます。

他のチャンネルを宣伝他のチャンネルを宣伝

統計情報

動画の再生回数、YouTubeチャンネルに登録した日を表示するかの有無を指定できます。

他のチャンネルを宣伝他のチャンネルを宣伝

登録チャンネル

情報タブには、自身が登録しているチャンネルが一覧表示されます。 表示したくない場合は、「登録チャンネルを非公開にする」にチェックを入れておきましょう。

他のチャンネルを宣伝他のチャンネルを宣伝

サイドバー右に掲載する情報をカスタマイズしよう
おすすめチャンネル(他チャンネル宣伝枠)、関連チャンネル

2013/3/24

チャンネル右サイドバーに掲載される情報は、任意のおすすめチャンネル最大6つ、関連チャンネルです。

任意のおすすめチャンネル(他チャンネル宣伝枠)

おすすめチャンネル(他チャンネル宣伝枠)おすすめチャンネル(他チャンネル宣伝枠)

まだ設定してない場合は、情報タブに「他のチャンネルを宣伝」ボタンが表示されています。 クリックすると、チャンネルのサイドバー右に表示するおすすめチャンネルの設定ができます。

企業なら関連グループのチャンネル、個人なら好きなチャンネルなど、ユーザーが自チャンネルを訪れた時におすすめしたいチャンネルを設定するとよいでしょう。

のおすすめチャンネルのタイトルは30文字以内。 任意のチャンネルを複数すきなだけURL指定で追加できますが、表示数には最大6個の制限があります。

※チャンネル数が6個以内ならサイドバーには登録した順にチャンネル表示されますが、 チャンネル数が7個以上になると「インテリジェント シャッフル」というチェックボックスがサイドバーに表示されます。 これにチェックを入れるとロードするたびにランダムに6つ抽出されて表示されます。

YouTubeが自動的に表示する関連性のあるおすすめチャンネルです。 これを有効にしないと、自身のチャンネルが他のチャンネルにおすすめされなくなるので有効にしておいたほうがよいです。

関連チャンネル関連チャンネル

また、チャンネル設定の[詳細設定]にある「チャンネルのおすすめ」が「自分のチャンネルが他のチャンネルのおすすめに表示されることを許可する」になっているかも確認しておきましょう。

ホームタブのカスタマイズ
一覧・フィードのビュー切り替え、掲載内容の設定

2013/3/24

[home]タブには、おすすめの再生リストや特定のタグをつけた動画をを表示したり、旧チャンネルと比べてカスタマイズできるところが増えました。 家アイコンにマウスオーバーすると「一覧」「フィード」にビュー切り替えができます。

一覧ビュー有効化時一覧ビュー有効化時

何を出すか(コンテンツ)とどのように表示するか(レイアウト)が選べます。 一度配置してしまうと削除はできますが、並び替えができないのでできるようになるといいなぁ。

コンテンツに「最近のアップデート」(再生リストに動画を追加したよ等)、「高く評価」(自身が高評価した動画)というのがありますが、プライバシー設定によって掲載できなくなってる場合があります。

そんな時は、チャンネル設定の[チャンネルページ]、アカウント設定の[プライバシー」の設定を確認してみてください。

チャンネル設定 - チャンネルページの設定チャンネル設定 - チャンネルページの設定
アカウント設定 - プライバシーアカウント設定 - プライバシー

一覧ビューはいらないという場合、チャンネル設定の[チャンネルページ]の「一覧」を無効化すると、[home]タブにはフィードだけ表示されるようになります。

一覧ビュー無効化時一覧ビュー無効化時

フリートークタブのカスタマイズ
タブ表示・コメント承認の有無

2013/3/24

ユーザーからチャンネルへのコメントを掲載できる[フリートーク]タブがあります。 コメントを受け付けていない場合やコメントを表示したくない場合は、チャンネル設定のチャンネル設定の[チャンネルページ]より、フリートークを無効化すればOK。

ユーザーからのコメントを掲載したい場合は有効化にすると[フリートーク]タブがチャンネルのメニューに表示されます。 コメントは自動的に表示するか、承認するまで表示しないか選べます。

InVideo紹介ツールでチャンネルと動画をアピール

2013/3/24

InVideoは自チャンネルの動画上で、チャンネルや動画の紹介が出来ちゃうツールです。 [チャンネル設定]→[InVideoチャンネル・動画紹介ツール]から設定・編集できます。

なお、チャンネル紹介、動画紹介は、自チャンネルでアップロードしたすべての動画に適用されます。 個別指定は設定できないので、動画視聴の妨げにならないよう表示位置やタイミングなどを工夫するとよいです。

チャンネル紹介ツール

オフィシャル動画アピール、チャンネルへの誘導に有効です。

チャンネルのアバターとは別のアイコン画像を指定できます。 動画の上に半透明で表示されるので、透過PNGで表示領域をコンパクトに見せるとよさげです。

チャンネル紹介は、表示位置、表示タイミングをカスタマイズできます。

表示位置:左上、左下、右上、右下
タイミング:「動画の最後」「動画全体」「開始位置を指定」※開始位置=動画の再生位置
表示時間:デフォルトは10秒

チャンネル紹介を設定すると、アイコン画像にマウスオンでチャンネル名、登録者数が表示され、クリックでチャンネルに同窓遷移します。

動画紹介と違って、紹介チャンネルは閉じる手段がなくユーザーが任意に消すことはできません。 半透明で邪魔にはならない作りになっていますが、動画視聴を優先させるなら、「動画の冒頭」あるいは「動画の最後」で10-20秒程度表示してオフィシャル動画であることをアピールするくらいの利用が良いかもしれません。

マウスオン時マウスオン時

動画紹介ツール

任意の動画を紹介できます。自分のアップした動画を紹介するものですが、他人の動画も設定できます。 今見てほしい動画やおすすめの動画を設定しておくとよいでしょう。

動画紹介も同様、表示位置、タイミングをカスタマイズできます。

表示位置:左上、左下、右上、右下
タイミング:「動画の最後」「動画全体」「開始位置を指定」※開始位置=動画の再生位置
表示時間:デフォルトは10秒

マウスオンすると紹介動画の動画情報と閉じるボタンが表示され、押すと紹介動画の動画視聴ページに同窓遷移します。

この紹介動画表示はユーザーが任意に消せるので、動画全体や30秒など長めに表示しておいてもユーザービリティは損なわれなさそうです。

マウスオン時マウスオン時

チャンネル登録者に通知するアクティビティ、ソーシャル接続での自動投稿について

2013/3/24

YouTubeアカウントはFacebook、Twitterとアカウント接続できるようになっています。 動画をアップした時など、自動的にFacebookのタイムラインやTwitterにツイート投稿したい場合は、 アカウント設定の[接続アカウント]で共有する情報を設定しておきましょう。

  • 動画のアップロード
  • 公開再生リストへの動画の追加
  • 動画へのコメント
  • 動画への高評価
アカウント設定 - 接続アカウントアカウント設定 - 接続アカウント

それとは別にチャンネル登録をしているユーザーに対して、チャンネルのアクティビティ(更新情報)に何を出すかは、チャンネル設定の[チャンネルページ]にあるフィードで設定しておきましょう。 むやみやたらにシェアしたくないものもあったりしますしね。

  • 公開再生リストへの動画の追加
  • 動画へのコメント
  • 動画への高評価
  • チャンネル登録
チャンネル設定 - チャンネルページの設定チャンネル設定 - チャンネルページの設定

関連コンテンツ

Q. このサイトの情報はお役に立ちましたでしょうか?

投票する 投票結果を見る

管理人に【web拍手】を送るweb拍手(1行メッセージも送れます♪)

pagetop

polarized women