携帯対応HTML/XHTMLタグ絵文字
絵文字とは?
2009/11/23
絵文字は、携帯端末および各キャリアのサーバーにあらかじめ用意されている画像データ(ビルトインアイコン)です。
iモードの絵文字
2009/11/23
絵文字の種類
- 基本絵文字
176種類。iモード対応の全機種で利用可。 - 拡張絵文字
76種類。iモード対応HTML4.0対応機種以降で利用可。 -
デコメ絵文字
デコメールバージョン3.0以降の機種においてメール本文内でのみ利用可。
絵文字の記述方法
- Shift-JISのバイナリコード入力(全機種推奨)
Shift-JISコードを埋め込みます(2バイトで記述)。
- Unicodeのテキスト入力(iモード対応HTML4.0対応機種以降)
ページに絵文字に対応するUnicodeコードを16進数(8バイト)で記述。
形式:&#x★;
(★には16進数を指定/末尾のコロンは省略不可) - Shift-JISのテキスト入力(非推奨)
ページに絵文字に対応するShift_JISコードを10進数(8バイト)で記述。
形式:&#★;
(★には10進数を指定/末尾のコロンは省略不可)
絵文字入力ソフト「i絵文字」

auの絵文字
2009/11/23
絵文字の種類
タイプC、タイプDの2種類の図柄タイプがあり、端末によって利用可能な絵文字の種類や数に制限があります。
絵文字の記述方法
★には絵文字番号を指定します。
-
(X)HTMLページに絵文字を挿入する場合
<img localsrc="★" />
-
DHTMLページに絵文字を挿入する場合
<img icon="★" />

SoftBankの絵文字
2009/11/23
- Unicode
S!アプリ用。Unicode Escape(\uxxxx)を使って表示可能。
設置イメージ
-
ウェブコード
ウェブページ用。ページにコピペするだけで絵文字表示できます。
ウェブコンテンツヴューアを使用すれば絵文字をクリックするだけで挿入できます。設置イメージ