Windowオブジェクトステータスバーに表示するメッセージの取得・設定
- ステータスバーに表示するデフォルトメッセージを設定・取得〔IEのみ〕
- ステータスバーに表示するメッセージを設定・取得〔IEのみ〕
ステータスバーに表示するデフォルトメッセージを設定・取得
IEのみ
unknown
window.defaultStatus
window.defaultStatus = 文字列
window.defaultStatus = 文字列
IEのみ
windowオブジェクトのdefaultStatusプロパティは、ブラウザのステータスバーに表示されているメッセージを指定または取得します。
![ステータスバー](content/img/js/defaultStatus.png)
<script type="text/javascript"> /* デフォルトのメッセージをステータスバーに表示 */ function setDefaultStatus(){ window.defaultStatus="★★★デフォルトのメッセージです★★"; } /* ウィンドウの読込完了時にデフォルトのメッセージをステータスバーに表示 */ window.onload=setDefaultStatus; /* デフォルトメッセージを取得 */ function getDefaultStatus(){ var str=window.defaultStatus; return alert(str); } </script> <a href="javascript:getDefaultStatus();">デフォルトメッセージ取得</a>
ステータスバーに表示するメッセージを設定・取得
IEのみ
unknown
window.stauts
window.status = 文字列
window.status = 文字列
IEのみ
windowオブジェクトのstatusプロパティは、ブラウザのステータスバーに表示するデフォルトメッセージを指定します。
![ステータスバー](content/img/js/status.png)
<script type="text/javascript"> /* ステータスバーに表示するメッセージを設定(または変更) */ function setWindowStatus(){ window.status="☆☆☆ようこそPHP & JavaScript Room へ☆☆☆"; } /* ステータスバーに表示されているメッセージを取得 */ function getWindowStatus(){ alert(window.status); } </script> <a href="javascript:setWindowStatus();">メッセージを設定・変更</a><br> <a href="javascript:getWindowStatus();">メッセージを取得</a>